チョコレート検定の難易度や合格率は?

チョコレート検定の難易度や合格率は?効率的な勉強方法

 

世の女性を虜にする魅惑のスイーツ♪

本来の美味しさは勿論のこと、最近では見た目も凝っており「インスタ映え」などSNSにもたびたびアップされていますね♪

漫画の世界で、どこぞの美食家が「視覚と味覚で楽しむのが食である。」と力説していましたのを読んだことがあります。

実際のところ、人は五感で味を判断し、その中でも味覚は最下位と現実の世界での結果には現れていたのですが…。

まぁこんなことはさておき、スイーツの中でも特に人気なのが「チョコレート」!
甘い物好きにはたまらない 一品だと思われます。

そんなチョコ好きの方に「チョコレート検定」の資格があるのご存知でしたか?

興味のある方のため、今回は「チョコレート検定」に関する情報をご紹介します♪

チョコレート検定の難易度や合格率は?

まず手始めに知らない方にもご理解頂けるように、チョコレート検定の概要についてご紹介したいと思います。

⚫概要

2016年より株式会社 明治が明治ミルクチョコレート90周年の記念に実施された検定になります。階級はそれぞれ初級、中級、上級と3段階に別れておりチョコレート好きの方では誰でも受験することが出来ます。

確かにチョコレートは好きな方は多く、ちょっと一息着きたいときやイライラした時に食べたくなるお菓子の1つ…。

ですがまさか資格があるとはびっくりされたのではないでしょうか?

⚫難易度

しかし気になるのが3段階のレベル設定です。
どんな内容の試験に難易度はどのくらいのものになっているのか気になったので、チェックしてみました。

チョコレートスペシャリスト(初級)

始めは初級編から進めていきます。初級と言いながらも名前に「スペシャリスト」がついているため、結構な難易度では!?と不安が募りますが…。

試験の目的を確認したところ公式のサイトには

「カカオの生産現場や生態から最終的には店頭で販売されている多くのチョコレート商品に至るまで、

チョコレートに関した幅広い知識を身につけることによりあなたの感じていたチョコレートの世界観をぐーんと広げることができるぐらいのレベル」だとありました。

…。何気なく食べているチョコですが、確かにカカオが含まれる量にて風味がちがっていたり、製法により食感も全く違うものになります。

そういった何気なく食べているチョコの世界をより知るための知識を身につけるための試験つまり知っていればちょっと関心される「チョコのうんちく」と思っておいて大丈夫かと思われます。

チョコレートエキスパート(中級)

次はちょっと掘り下げたうんちくよりもさらに詳しくチョコについて知るための試験が中級レベルになります。

つまり中級レベルの資格を取得することでさらに深いカカオやチョコレートに関する幅広い知識が身に付き、同じようなチョコ好きの仲間が集うコミュニティやサークルで楽しくチョコレートについてを話し合えるなど、チョコの世界に自信の人脈をも広げることができるぐらいのレベル」らしいのです。

そんな集いホントにあるの?と半ば半信半疑だったので、検索をかけたところ出るわ出るわのスイーツサークル。

話し合いだけではなく、一緒に調理したり外に出てお店を回ったりと意外にもアクティブに活動されていました。

チョコレートプロフェッショナル(上級)

そしてチョコレート好きの頂点となるのがこちらと上級レベル。概要等は謎のベールに包まれており、どのような方が試験を受けに来ているのかわかりませでした。

しかし、試験内容の中にはチョコのテイスティグが含まれているのですが、この試験が激ムズとの噂です。

なんでもテイスティグの試験にはeasy、normal、hardの三種類にわけられているのですが

その中のhardの問題はチョコの世界でも通ずるパティシエの方でも間違ってしまうほどの難しさとなっており、

全問正解率がなんと1%と言われています。

一体どんなレベルのテイスティグテストなのか無知な私もちょっと興味があり、そのチョコを食べたいなと思いました!

⚫合格率

さぁこのチョコレート検定の合格率は一体どのくらいなのでしょうか?

実は公式のテキストも販売されているようで初級であればなんなく合格できるとされていました。

・初級 平均合格率 90,8%
・中級 平均合格率 70,5%
・上級 平均合格率 不明

あれこれと確認したのですが、残念ながら上級だけ合格率のアップが記載なしで不明となってしまいました。

初級や中級の合格率から見るともしや合格しやすい?勉強しなくて取れるなら話のネタにしようかな…。

なんて甘い考えはお勉強してからと受験料を確認してからしましょうね♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

り~💕(@riritantan)がシェアした投稿

チョコレート検定の効率的な勉強方法のまとめ

民間資格となり効力はあまりありませんが、受験しよう!と思うのであればやはり合格を目指したいもの!

だってネタで受けるにしても、試験には受験料がかかってきますので、試しに挑戦するのであれば、少しは勉強して合格を取得しないともったいないですよ!

なんてったってチョコレート検定における受験料は下記の通りになっています。

初級 5,200円
中級 6,200円
上級 7,800円

併願受験で割引もありますが、なかなかのお値段ですよね!?
挑戦するにもある程度の知識は必要かと思われます。

ではどういった勉強方が効率的なのでしょう?

実は検定に沿った公式のテキストも販売されているため基本的にはテキストを解いて試験に望むことでOK!

しかし、難易度が上がるにつれてテキストに小さく書かれている所からも出題されたこともあるためじっくり読み込むことが重要です。

また公式のサイトには練習問題がアップされていたり、過去問から再度にた問題の出題があるらしく、チェック必須ですね♪

さらに上級にだけ試験に組み込まれたテイスティグ。こちらも専用のチョコレートが販売されているようで自宅で試験さながらの練習が出来ちゃいます♪

参考 チョコレート検定

検定、受け付けてます

チョコレート検定の実施概要を確認するにはこちら。【主催】株式会社 明治…

チョコマニア.com

気になる!?チョコレート検定合格者の特典とは

実はここチョコレート検定においてパティシエなど専門的な場所にて働く方にはよいかもしれませんが、有益な資格とは言い難く…。

何か合格するにあたり特典があるかな?と思われたあなた!!

実は合格者限定で購入できる商品があるんです♪
それは板チョコをモチーフにした合格を証明できる認定カードに名刺、缶バッチです。

チョコ好きにはたまらない可愛らしいデザインのものになっているのですが、あくまでも購入出来るわけであり残難ながら貰えるわけではないので、その点においては注意が必要ですね…。

チョコレート検定の難易度や合格率は?効率的な勉強方法のまとめ

いかがでしたか?
意外にも奥深く、またプロにも全問正解は超難関のチョコレート検定!

食べているだけではわからないチョコレートをより美味しく味わうためには、さまざまな知識を身につけることで味わいや風味などをより深く楽しむことが出来るかもしれませんね♪

こちらも読まれています↓↓

なるほどバンク!生活グルメ

  スイーツの中でも一目おかれるチョコレート。 ケーキやクッキーなどスイーツ全般を扱うパティシエとはまた別に、 ショコラ…