衣替えしない収納方法

衣替えしない収納方法

 

暖かくなる季節と寒くなる季節、大抵の方は大きく分けて年2回衣替えをしますよね。

ただ、衣替えをした後に気温の変化で必要な洋服が出てきて後悔したり、

床に散乱した洋服で毎回ぐったり…。

そんな面倒な衣替えは収納と手持ちの服を見直せば解決出来ます!

この機会に断捨離をしつつ、衣替えいらずの収納を目指しましょう。

衣替えしない収納方法 まずは断捨離!

衣替えしない収納方法

衣替えを必要としないクローゼット収納をされてる方は

ほとんどと言っていいほど断捨離をしています。

自分に必要な物と要らないものがしっかりと分かっていて、処分しているので

手持ちの衣類が多過ぎるという事はありません。

手持ちの衣類が多くなければ、無理に収納ボックスに詰め込んだり

季節毎に大掛かりな入れ替え作業をする事も無くなります。

大きなウォークインクローゼットをお持ちの方なら必要ないかもしれませんが、

日本の住宅ではなかなか難しいものです。

衣替えが必要ない暮らしは、クローゼットだけでなく

生活もスッキリとしますのでこれを機にトライしてみてください。

衣替えしない収納方法 収納道具は統一!

 

この投稿をInstagramで見る

 

テンマ/家庭用品(@tenma___official)がシェアした投稿


収納ボックスは同じメーカーが販売している同じサイズで統一するのがおすすめです。

連結されたものよりも個別になっているものならよりgood!

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

MUJI無印良品(@muji_global)がシェアした投稿


蓋付の開け閉めタイプではなく、

出し入れしやすい引き出しタイプを選んで◎

引き出しタイプであれば、上に積み重ねられるので

取り出す手間を省けます。

ちょっとした手間を改善するだけで心地の良い空間をキープ出来ます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

MUJI無印良品(@muji_global)がシェアした投稿


1つのボックスごとに、衣類を季節や種類別で分けます。

例えば冬物のセーターボックス、夏物のTシャツボックス、など分類して収納します。

 

この投稿をInstagramで見る

 

杉山 美知子 こんまり®︎流片づけコンサルタント(@michimitidyup)がシェアした投稿


衣類が縦になるように収納すると、出し入れしやすく

収納量もアップするのでおすすめです。

収納のサイズに合わせて衣類の畳み方を工夫しましょう。

 

衣類を収納ボックスに収納したら、

季節に合わせて1番使う物を自分の使いやすい高さに置きます。

後はシーズンに合わせてボックスを入れ替えるだけでOK!

連結された収納ボックスであれば、引き出しを入れ替えるだけで済むので、

同じメーカー、同じサイズの収納がおすすめなのです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ishikura(@lh_ishikura)がシェアした投稿


カラーボックスをお使いの方ならインナーボックスを統一して

季節に合わせてよく使う物を使い易い所へ入れ替えれば簡単です。

統一させる事で使い易さも見た目の美しさも整うので、

綺麗な状態に保とうとする意識も上がると思います。

衣替えしない収納方法 吊るす収納はテーマを決めて!

衣替えしない収納方法

コートなどの冬物の上着は畳んで収納すると収納ケースの場所を取るだけでなく

ケースの密度があがると湿気やカビの原因にもなります。

Yシャツなど折りシワをつけたくない物も吊るして収納すると

アイロンの手間も省けて楽になります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

folk_jp(@folk_jp)がシェアした投稿


吊るす衣類も右から春物〜冬物にするなど季節ごとに分けて収納します。

もちろん右からはあくまで例えですので、

クローゼットのドアの向きや、自分の取りやすい位置に、

よく使う今のシーズン物を並べるのが理想です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

miki nakahama(@miki_nakahama)がシェアした投稿


写真の方のように、ハンガーラックにクリップなどで区分けしておくと

迷わずに収納できて、とても便利なアイデアだと思います。

取りにくい位置に無理に収納すると、1度出した物をしまうのがだんだん面倒になり、

片付かなくなる原因にもなります。

出しやすくしまいやすい収納を意識して並べるのが

衣替えをしなくていい収納のコツです。

衣替えしない収納方法
ちょっとしたポイントですが、ハンガーを統一させておくと

見た目の美しさもありますが、吊るした衣類の高さや厚みが大きく変化しないので、

収納スペースの確保にもつながります。

また、ハンガーを必要以上に持たないのも余計な衣類を増やさないポイントです。

衣替えを機に衣類とハンガーも断捨離してみてはいかがでしょう。

湿気対策もしっかりと

 

この投稿をInstagramで見る

 

カインズ(@cainz_official)がシェアした投稿

衣替えの時に、久しぶりに取り出した衣類にカビが生えていたり、

シミになっていたなんて経験はありませんか。

そんなことにならないために、衣替えをしないクローゼットでも

湿気対策をしっかりとしておきましょう。

衣替えしない収納方法

収納の詰め込みすぎはNGです。

収納した空間には風が通るように、適度に間隔をあけて収納するようにします。

引き出しクローゼットも8分目を目安にしましょう。

衣類がシワにならないためにも無理矢理詰め込むような収納は避けましょう。

 

もともと衣類はある程度の水分を含んでいるため、

自然とクローゼットには湿気がたまりやすくなります。

そこで、除湿剤を使う場合は、置き型と吊り下げタイプの併用がとても効果的です。

 

吊り下げタイプの除湿剤は、衣類と衣類の間に吊り下げましょう。

 

この投稿をInstagramで見る

 

くろうさぎ(@kurousagi1988)がシェアした投稿

 

また、引き出しや衣装ケースなどでシートタイプの除湿剤を使用する場合は、

吸湿面を上にして衣類の上に置きましょう。

衣類で吸湿面を塞いでしまうと効果が下がってしまうので、

衣類で挟むような入れ方もNGです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Moso Natural Japan(@moso_natural_japan)がシェアした投稿

最近では繰り返し使えるタイプや、電源式で半永久的に使える物など

様々なタイプが出てきています。

見た目がオシャレなものだとテンションも上がって気持ちがいいですね。

衣替えのいらないオススメの収納例

衣替えしない収納方法

 

この投稿をInstagramで見る

 

ke.interior(@ke.interior)がシェアした投稿


個別になっている収納ケースなら、吊るした洋服の長さに合わせて調節出来ます。

クローゼットのスペースを無駄なく使えます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

くろうさぎ(@kurousagi1988)がシェアした投稿


出し入れのしにくい高い所への収納は収納するボックスも

カゴやキャンバス素材の物など軽い物を選びましょう。

もちろん収納する物も、軽い物を置くことを意識すると

1人でも出し入れしやすく、万が一落としても怪我をしないようにしましょう。

 

この投稿をInstagramで見る

 

もっぴい(@bkk.never)がシェアした投稿


収納ボックスやチェストなどは視線よりも高くならないのがベスト。

視線より高い位置にある引き出しは、出し入れが面倒なだけでなく

何を入れたか把握しづらくもなります。

小物や収納しづらい物はエコバッグなどにまとめて入れるのも◎

 

この投稿をInstagramで見る

 

miya(@mmmarch1)がシェアした投稿


ボトムを吊るして収納するのもおすすめです。

専用のハンガーが無い時は、

ボトムを半分に畳んでハンガーに掛ければスッキリします。

 

この投稿をInstagramで見る

 

シンプリストうた / シンプルな暮らし / 北欧(@utatanenet_home)がシェアした投稿


収納ボックスを増やせない時は、吊るすタイプの収納もあります。

下に物がないぶん通気性がよく、掃除もしやすくておすすめです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ヨムーノ収納部(@yomuno_shuno)がシェアした投稿


すっきりとした空間で、どこに何があるかすぐにわかるように収納されています。

取り出しにくい上部のボックスには、

低い位置からでも何が入っているか判るようにタグが付けられています。

通気性の良い詰め込みすぎない収納は、真似したいですね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

布とよりそう暮らし(@hitomi.19)がシェアした投稿


ラックごとに季節や使用する人の物で分けるのも素敵なアイデアです。

収納する場所が決まっていれば、迷うことなく散らかることもありませんね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ボリ。(@vori51)がシェアした投稿


小物やスカーフなど、きちんと収納するのが苦手という方には

エコバッグ収納がおすすめ。

クルクルと丸めてバックにポンと入れておくだけでOK。

私も小物の収納に困った時はこの方法で解決しています。

壁に掛けておけば掃除も楽で、おしゃれにも見えますしね(^^)

 

この投稿をInstagramで見る

 

みよ【汚部屋専門】整理収納アドバイザー(@miyo_344)がシェアした投稿


収納迷子になりやすいベルトは、収納道具を買い足さなくても、

ちょっとしたアイデアで解決出来ます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

@zakisan_miiがシェアした投稿


クローゼットに入りきらない時は

理想は断捨離をして、スッキリと風通しのいいクローゼットが理想ですが、

どうしてもクローゼットがパンパンになってしまうというと言う時は

お気に入りの洋服かシーズンの服のみをオープン収納するのも手です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ぽー🐻(@i_am_po._.oq)がシェアした投稿

毎朝のコーデに悩む事もなく、何度も洋服を出し入れする事がないので

散らかりにくくもなりますよね。

ただズボラさんだと、仮置きのつもりで畳まない洋服を

どんどん積み重ねてしまうので吊るすオープン収納にするのが◎です。

衣替えしない収納方法のまとめ

衣替えしない収納方法

いかがでしたでしょうか?

衣替えしない収納方法のポイントとしては

・まずは断捨離をして衣類を減らす。

・ボックスやハンガーなど収納道具は統一する。

・シーズンやよく使うものは吊るす収納や、1番使いやすい位置に持ってくる。

・シーズンに合わせてボックスや引き出しを入れ替えるだけの衣替えにする。

 

私自身も子供の頃は、親の生活に合わせて衣替えをしていましたが、

実家を離れて1人暮らしをするようになると、収納スペースの少なさに

毎回衣替えに苦戦していました。

有り余った洋服を無理矢理、大容量の収納ケースに詰め込んで

部屋に置いていましたので、収納もリビングも窮屈そのものでした。

 

断捨離をして衣類をスッキリさせると、年2回の衣替えも必要なくなり

着たい物を着たい時に着られるので、

ストレスもなくなり暮らしも快適になりましたよ!

ためらっている人はぜひこれを機にチャレンジしてくださいね!

こちらも読まれています↓↓
>>衣替え 洗濯するか?しまう時と出した時には洗濯したほうがいい?