宅配ピザの消費税は8%?10%?

宅配ピザの消費税は8%?10%?

軽減税率が導入されてしばらく経ちました。

導入前は混乱はあったものの、いまはだいぶ慣れてきて、
なんとなくはどれが8%かどれが10%かなどが、分かるようになってきたと思います。

ですが、今だにイートインの場合の対応など、消費税がどうなるかが
わからないものがありますよね。

特にわからないのが宅配ピザの場合です。

宅配ピザの場合は、テイクアウトが多いですが、イートインをする場合もあり、
結局消費税としてはいくらになるのだろうか?

ここでは宅配ピザの消費税は8%か10%かなど、消費税について
解説をしたいと思います。

こちらも読まれています↓↓
>>宅配ピザの賞味期限はいつまで?

宅配ピザの消費税は8%10%?

宅配ピザの消費税は8%?10%?

では宅配ピザの消費税は一体いくらなのでしょうか?

結論から言いますと、宅配ピザの消費税は8%になります。

まずはこの宅配ピザが8%に適用される軽減税率について
解説をしていきたいと思います。

軽減税率とは1989年に消費税が導入されて以降と、
初めて適応された制度です。

この軽減税率とは、食料品などの「生活に最低限必要なもの」については、
消費税を軽減する制度を言います。

基本的には世界的には消費税はこの軽減税率が採用されています。

海外では生活必需品には安い税率で嗜好品には高い税率がかけられています。

軽減税率の対象の対象となるものですが、日本では飲食品、飲食料品の譲渡、
新聞の譲渡がそれに該当をします。

しかし、それらの分け方でも微妙なものも多く、
わかっていないと混乱を招きやすいです。

では続いて、宅配ピザの消費税が8%の理由とイートインの場合について解説をします。

宅配ピザの消費税が8%の理由とイートインの場合

宅配ピザの消費税は8%?10%?

宅配ピザの消費税が8%の理由ですが、上記の飲食料品の譲渡に該当をするので、
軽減税率が該当をします。

飲食料品の譲渡とは出前であったりテイクアウトが該当をします。

ですので、宅配ピザに限らずファストフードのテイクアウトや、
レストランのテイクアウトも基本的には消費税は8%になります。

ただ、この飲食料品の譲渡でもまた細やかに消費税は変わっていきます。

例えば、レストランなどがパーティーで出張をして料理を提供をした場合。

高級パーティーなどでは、お寿司屋さんの板前さんが、出張をしていたりしますよね。

この場合は軽減税率は適応されなくて、消費税は10%になります。

また屋台などの食事も消費税は10%になります。

屋台なんかはテイクアウト専門の店といったイメージなのですが、
違うのですね。

そして、また迷うのがホテルのルームサービスです。

皆さんはどちらだと思いますか?

正解はホテルのルームサービスの場合は軽減税率は適応されずに、
消費税は10%になります。

きっとホテルという大きなお店にいるというイメージなのでしょうね。

また果樹園などで果物狩りをして収穫をして、
さらにそこで食べる場合も消費税は10%になります。

正直いうとこのような場合を考えていたらキリがないですよね。

他にも新聞でも定期行動される新聞が配達されるのは軽減税率の対象ですが、
電子版の新聞やコンビニで販売される新聞は10%になります。

筆者もこのあたりはどうしてなのか全くわからないです…。

新聞に軽減税率が適応されて、電子版には適応されないかなどは
少しきな臭い感じがしてしまいますよね…。

他にも飲食料品の中でも、お酒や水道水には軽減税率が適応されません。

つまりミネラルウォーターは消費税8%で水道水代は10%となるわけですね。

うーん…といった感じなってしまいます。

ですので、宅配ピザの場合ですが、宅配ピザと一緒にお酒を頼んだ場合などは、
宅配だろうと宅配ピザは消費税8%でお酒は10%といった感じで、
一つの注文で消費税が変わってくることになります。

これだと買う方も売る方も混乱してしまいますよね。

ですので軽減税率対応のレジなどが必要になってくるのですが、
なんとかしてもらいたいなぁというのが正直な感想ですね。

そして、宅配ピザですが、中にはイートインできるスペースがあるお店もありますよね。

イートインの場合はどうなるのでしょうか?

結論としてはイートインの場合は消費税は10%になります。

イートインの場合はレストランでの食事とみなされてしまいますので、
消費税は10%になります。

宅配ピザの場合は基本はテイクアウトや宅配になるので、
そこまで気にする必要がないかもしれないですが、
困るのがファストフードやコンビニでのホットスナックになります。

ファストフードやコンビニのホットスナックの場合、
同じものを買ったとしてもテイクアウトか店内で食べる場合で、
払うお金が変わってきます。

ただ、消費者が例えばテイクアウトのつもりで頼んで購入したけど、
店内が空いていたからイートインで食べたといえば、
それに対して反証をすることができないので、まかり通ってしまいます。

このようなテイクアウトの値段で、イートインをするのを、
「イートイン脱税」だなんで、一時期言葉が流行りましたよね。

このように軽減税率に関しては個人の裁量に任されている部分が大きいです。

宅配ピザの消費税は8%10%?のまとめ

宅配ピザの消費財は8%か10%かはおわかりいただけたでしょうか?

宅配ピザですが、基本的には消費税は8%です。

しかし、お酒類などは軽減税率が適応されないので10%になります。

そしてイートインの場合は消費税は10%になります。

なかなか難しいですが、しっかり覚えるようにしてくださいね!

こちらも読まれています↓↓
>>宅配ピザの賞味期限はいつまで?