浴衣 男 信玄袋

男の浴衣の持ち物はどこにしまう?携帯や財布は信玄袋(合財袋)に入れるといいですよ

 

 

夏になると、浴衣姿で花火大会や夏祭りに出かける人をよく見ますよね

特に目に付くのが浴衣を着た男女ですね

たまに、女性は浴衣を着ているのですが、男性は浴衣を着ていないカップルも見かけます

男性がTシャツに短パンだったりします

女性が素敵な浴衣を着ているのならば、男性も浴衣をきていたほうが2人の立ち姿は似合いますよね

2人で浴衣を着ている姿はとても綺麗でかっこいいですね

確かに男性は浴衣はあまり着慣れていないからかもしれません

特に、浴衣を着たときに持ち物をどうすればいいか悩みますよね

男性の持ち物は女性より少ないとはいえ、少なくともスマホや財布は持っていきます

そんな男性の浴衣の持ち物はどこにしまえばいいでしょうか

という訳で今回は「男の浴衣の持ち物はどこにしまう?携帯や財布は信玄袋に入れる」をお送りさせて頂きますね

男の浴衣の持ち物はどこにしまう?携帯や財布は?

浴衣に限らず、男性の持ち物は女性より少ないです

もちろん読みたい本だとか水筒だとかそういうのを持ち歩く男性の場合はそれなりに荷物が多くなりますが、そうでなければスマホと財布ぐらいでも大丈夫です

その場合は、スマホと財布をズボンのポケットに突っ込めば、手ぶらで出かけられます

では浴衣の時はどうすればいいでしょうか

浴衣にはポケットがありません

そんな時は、スマホや財布は、浴衣の袖の袂の中に入れればいいですよ

財布は長財布だとかさばってしまうので、小型の財布にかえていったほうがいいです

または、懐の中にいれる方法もあります

ただ、袖の袂の中に入れると袖が重みで垂れ下がるのが難点です

また懐に入れると、荷物が落ちそうで少し不安になります

そして荷物が多い場合は浴衣の袖や懐には入りきらないですよね

そんな時にはどうすればいいでしょうか

男の浴衣の持ち物は信玄袋や和柄のバッグに入れる

荷物が多くて浴衣の袖や懐には入りきらない場合にはどうすればいいでしょうか

普段使っているビジネスバッグやカジュアルバッグは浴衣には似合いません

信玄袋(合財袋)に入れて持ち歩く

おすすめなのは信玄袋にいれていく方法です

信玄袋とは、長方形の布の底に布の胴をつけて,一番上にひも通しを付けて紐を通したものです。

巾着袋に似ていますが巾着袋より少し大きいものが多いです

正式名称は合財(がっさい)袋と言います。

持物を一切合財いれて持ち運ぶ袋ということから合財袋と呼ばれます

信玄袋の名称についてですが,その名前の起源は定かではありません

合財袋なので、何を入れても構いません

お祭りでは、水しぶきがかかったり、急な夕立があったりして、身体が濡れることがあります

そんな時に備えて荷物はジップロックに入れてから信玄袋にいれるといいですよ

これはおすすめの方法ですよ

信玄袋によっては紐を帯にぶら下げられるようになっているのもあるので、そういうのも便利ですね>>楽天市場信玄袋

和柄のバッグに入れて持ち歩く

それから信玄袋以外では和柄のバッグでもいいでしょう

和柄のバッグとは、一般的なバッグの素材を和柄にしたものです

例えば小ぶりのトートバッグの生地を和柄にしたものなどがあります

バッグの使い勝手の良さを保ったまま、見た目は浴衣に合う和柄になっているのでおすすめです

ショルダーバッグタイプもありますが、浴衣に似合うのは手に持つタイプかと思います

トートバッグ 藍色 五色帆布堂 メンズバッグ 綿100%

風呂敷に入れて持ち歩く

その他の方法として、風呂敷もいいですね

風呂敷は包む荷物の大きさが変わっても自由自在につつめるというメリットがあります

それから、風呂敷は柄デザインの種類がとても豊富です

信玄袋や和柄バッグで気に入った柄がない場合も、風呂敷だったら必ず気に入る柄デザインがあるはずです

使い方ですが、普通に風呂敷で荷物を包んでもいいですが、風呂敷をバッグのようにアレンジして使う方法もおすすめです。しずくバッグ

一眼カメラの持ち歩き方

さて、浴衣の彼女や、花火大会を写真にとるために、一眼カメラを持っていきたいと思う男性も多いのではないでしょうか?

普段でしたら一眼カメラを肩にかけて歩いてもなんら問題ないのですが、浴衣の時はカメラが似合いません

日本伝統の浴衣とカメラはどうしても似合わないので仕方がないです

でも浴衣にあうグッズがあります

それは和柄のカメラストラップです

一眼カメラのストラップというと大きくメーカー名とカメラの機種名が刺繍されたストラップを使っている方が多いと思いますが、それは浴衣とは似合いません

そのストラップを和柄ストラップに変えてみるだけでもおしゃれだと思いますよ

見る人がみると「おっ、浴衣に合わせてきたんだな。おしゃれだな」と思ってくれます>>楽天市場カメラストラップ和柄

男性の浴衣の時の足元

浴衣を着たら、足元は下駄か草履、雪駄というのがスタンダードなスタイルです。

でも履きなれない草履は足の指の間が擦れていたくなる時があります

そんな時は痛くならない方法もありますよ>>ビーチサンダルの指が痛い! 原因と痛くならない方法 痛い時の対応

男の浴衣の持ち物はどこにしまう?携帯や財布は信玄袋に入れるのまとめ

夏の日の女性の浴衣姿は素敵ですね

そして男性の浴衣姿もかっこいいですよね

そんな男性の浴衣姿の時は信玄袋や和柄のバックや風呂敷が便利です

かさばる持ち物をさくっとまとめて、浴衣姿で快適に過ごしてくださいね