髪の毛の掃除はめんどくさい

髪の毛の掃除はめんどくさい その理由と解決方法

髪の毛が落ちていると気になりますが、髪の毛の掃除はとってもめんどくさいですよね。

特に洗面台の多くは白やアイボリーなどで、そこに髪の毛が落ちるととても目立ちます。

なぜ、髪の毛の掃除はめんどくさいのか、その理由と解決方法をご紹介します。

なぜ、髪の毛の掃除はめんどくさいのか、その理由とは

髪の毛の掃除はめんどくさい

私たち人間の髪の毛は、1日100本程抜け落ちているといわれています。

すごい数ですよね。

100本のうちの髪の毛のほとんどが家の中で抜けているのですから、毎日お掃除をしていても床に髪の毛が落ちていたり、ソファーに付いているのは避けられません。

しかも、自分一人でなく、家族と一緒に暮らしていたらたくさんの髪の毛が落ちてしまうのも当然のことで、抜け落ちる量が多いだけに髪の毛の掃除はめんどくさい!となってしまいます。

このように、髪の毛の掃除がめんどくさい理由は、抜け落ちる量がとても多いことに原因があるのです。

髪の毛の掃除がめんどくさい場所と解決法

髪の毛の掃除はめんどくさい

めんどうくさい髪の毛の掃除は、便利なアイテムを使うことで比較的簡単に解決できますから、髪の毛の掃除がめんどくさい場所と解決法をご紹介します。

★フローリング

フローリングの床の掃除道具は様々ありますから、種類と効果的な使い方をご紹介します。

・ペーパーモップ
ペーパーモップには、ウェットタイプとドライタイプのものがありますが、どちらも髪の毛やホ
コリを取る掃除に適していますから、どちらでも好きなものを選んで使えます。

ペーパーモップの良さは、掃除機のようにコードを繋げる必要がなく、コンパクトで収納にも困
らないのと、片手でさっと簡単に床掃除ができますから、こまめに掃除ができやすくて便利とい
う良さがあります。

特に部屋の隅とか家具の下などには、髪の毛やホコリが溜まりやすく、隙間を掃除しやすいペー
パーモップは便利す。

また、音が出ないのもメリットで、マンションなどでは、隣や下の階に住む住民に迷惑をかける
こともないので、夜遅い時間でも床掃除をすることができます。

毎日の床掃除はペーパーモップを使って、週1回程度掃除機をかけるというように使い分けるの
もおすすめです。

・ロボット掃除機
ロボット掃除機は、スイッチひとつで掃除をしてくれますから、出かけている間に床がきれいに
なっています。

壁や障害物を避けて、様々なゴミを吸い取る機能や、部屋の隅の掃除にも対応可能な機種も増え
ましたから、部屋の隅に溜まっている髪の毛を取るのに最適です。

毎朝、出かける前にセットすると夕方帰った時にはキレイな状態になっていますから気持ちよく
過ごすことができるのいいですね。

ロボット掃除機を使用するために、床に物を置かない習慣が身につたという人も多いです。

・粘着式のクリーナー
フローリングの髪の毛を掃除するのに、粘着式のクリーナーを利用するのもおすすめです。

ただ、粘着式のクリーナーは、粘着力が強すぎるとワックスが剥がれてしまうとか、フローリン
グの床の表面を傷つけてしまう恐れがありますから注意をしてください。

また、フローリングの床に張り付いてしまって、コロコロと転がせないこともあります。

そのため、粘着式のクリーナーを使う前に、布団やカーペットなどの上を掃除して粘着力が弱く
なってから使うとか、粘着力が強すぎないものを購入してください。

★カーペット

・掃除機
カーペットの髪の毛をとるには、掃除機をかけて髪の毛を吸い取ります。

ただ、なかなかきれいに取れないないこともありますから、そんなときは炊事用手袋を手にはめ
て、クルクルと小さく円を描くようにカーペットや絨毯をなぞってください。

炊事用手袋をはめた手で絨毯をなぞると、静電気によってカーペットの毛足の奥にたまっている
髪の毛などを簡単に取り出すことができます。

・コロコロ コロフル ロング
コロコロでカーペットでカーペットの上についているの髪の毛を取ります。

持ち手が長いコロコロ コロフル ロングを使うと楽な姿勢でできるのでおすすめです。

★畳の部屋

畳の部屋があるお宅はだいぶ少なくなりましたが、畳の部屋にもフローリング用の掃除シートが
便利です。

畳の目に沿ってフローリング用の掃除シートを使います。

★お風呂・洗面所

・浴室や洗面所を使った後は、見回して抜けた髪の毛は捨ててください

・ドライヤーをかけた後、床をさっとお掃除シートで一拭きしておくと気持ち良い状態でいられま
す。

・ティッシュ
洗面所など髪の毛が多く落ちやすい場所には、ティッシュを常備しておいて、使い終わった後で
サッと拭いておくのもおすすめです。

家族がそれぞれ身支度の後に掃除をすることを決めておけば、常にきれいな状態が保てます。

・やたらに髪の毛にさわらない。
髪の毛にさわるとどうしても髪の毛が抜けたりしますから、髪の毛にさわるのは鏡の前だけにし
ておきましょう

・頭皮の健康に気をつける
頭皮の健康に気をつけることで抜け毛防止ができ、めんどうくさい髪の毛の掃除が避けられるだ
けでなく、キレイな髪の毛にするためにも役だちます。

髪の毛の掃除はめんどくさい その理由と解決方法 のまとめ

落ちた髪の毛をそのままにしておくのは見た目が気持ち悪いだけでなく、そのまま放置しておくとホコリと絡まって、さらに、髪の毛に付いている皮脂やフケがダニや雑菌のエサとなり繁殖してしまいます。

ハウスダストの原因の1つがダニの死がいやフン、抜け殻などですから、ここでご紹介しためんどくさい髪の毛を掃除する便利なアイテムを使ってこまめに掃除をするようにして、常にキレイな状態にしておくと、髪の毛の掃除もめんどうではなくなります。

お試しください。