このご時世でなかなか帰省がしづらいですよね。
地元にいるご両親に会えないのは寂しいですし、
お墓参りにも行けないのはご先祖様にも申し訳ない気持ちになってしまいます。
ここではオンライン墓参りサービスで東京のおすすめや、サービス内容、価格料金、値段について解説をしていきます。
オンライン墓参りってどんなの?東京でできるの?サービスや価格や値段、料金も知りたい
まず東京ではオンライン墓参りはできるのでしょうか?
結論から言えば、オンライン墓参りは可能です。
オンライン墓参りの場合は、お墓がある寺で行われているサービスではありません。
石材店であったり、清掃業者がお墓を管理清掃する際に、
その様子をオンラインでつなげて墓参りをするこの時代にできた新たなサービスです。
外出できないこのご時世だからこそできたサービスではありますが、
今後はもっと普及をしていくかもしれませんね。
ですので、このオンライン墓参りは新しいサービスであり、
オンライン墓参りができるかはお店や業者によって差があります。
もし定期的にお墓の清掃などを頼んでいる業者がある場合は、
そちらでオンライン墓参りが対応しているか問い合わせてみるようにしましょう。
またオンライン墓参りを新たにしたい場合は、
一般社団法人の全国優良石材店の会に問い合わせてみることがおすすめです。
全国優良石材店の会は1983年に組織をされました。
全国の優良認定された石材店で組織をされており、現在300社ほどが加盟をしています。
お墓については何度も質問をすることができ、保証や講座の開催など、
大切な遺族のためのお墓づくりをサポートをしてくれます。
この全国優良石材店の会では今はやりのVRを使ったお墓参りのオンライン化をしています。
撮影されたお墓の映像に対して、
VRゴーグルを見ることで自宅でもお墓参りをすることができます。
このご時世の中で外出できない人のためにもなりますし、
体調的に外出できないご年配の方でもお墓参りが可能です。
このオンラインを利用したVRでの墓参りは全国優良石材店の会が受付をしています。
そちらのお店の認定スタッフがお墓を撮影、そして代行として線香や献花をしてくれます。
そしてお客さんはそのデータをVRで受け取り、スタッフが用意したVRゴーグルを使って、
オンライン墓参りが可能になります。
こちらのオンライン墓参りのお値段は2万7500円からとなっています。
少々高いと感じるかもしれませんが、帰省費などを考えたら決して高くないと思います。
また、このご時世だからといって、
ずっとお墓を放ったらかしにするわけにもいかないですからね。
対応している石材店は全国優良石材店の会のホームページより確認をすることができます。
ぜひお近くの石材店でVRお墓参りができるか確認をしてみてくださいね。
オンライン墓参り以外にも良い方法ってない?
今の時代、オンライン墓参りはしょうがないにしろ、
やっぱり少し寂しいものがありますよね。
ですので墓参りで他に何か良い方法はないのでしょうか?
結論から言えば、あります。
東京などの都市部に住んでいる場合には、室内墓地に移してしまうことがおすすめです。
地元から離れて東京に住んでいる場合、お墓の管理などはやっぱり大変です。
その場合、東京などの都市部では室内墓地が多くあります。
室内墓地の場合、しっかりと業者が管理をしてくれるので
まずお墓の掃除などが必要ありません。
また駅に直結になっている室内墓地も多く、
アクセスの面から考えてもはるかに楽になっています。
終活を考えて、あまり末代にまで迷惑をかけたくない場合には、
このような室内墓地を考えるのも一つですね。
室内墓地の場合、今はオンラインで事前見学ができるところが増えています。
東京都港区にある室内納骨堂「実相寺青山霊廟」では、外出をしないで、
納骨堂を見学できるサービスがあります。
LINEを使ってオンラインでの納骨堂を見学できるほか、
納骨堂のスタッフがオンラインで丁寧に説明をすることで、
外出をしないで納得をしたお墓を決めることができます。
このようなサービスは都市部を中心に広まっています。
もし現在都市部に住んでいて、今後お墓の管理が大変だと思う場合には、
室内墓地や納骨堂を決めることも大切になります。
お墓も時代に合わせて様々な変化をしています。
ぜひご自身の考えのもと、納得をした形で、お墓を決めたり管理をするようにしてくださいね。
オンライン墓参りサービス 東京のおすすめはココ!サービス内容と価格 値段 料金のまとめ
オンライン墓参りサービスについてはおわかりいただけたでしょうか?
オンライン墓参りはこのご時世の中で生まれた新たなサービスです。
ですので、まだまだ対応しているところは少ないですが、
東京を中心に全国にある全国優良石材店の会に加盟をしている石材店なら、
VRを使ったオンライン墓参りが可能です。
また、お墓の管理が大変という場合には、都市部で広がっている、
室内墓地を利用するのも良いでしょう。
このような墓地では現在オンラインでの説明会や見学を行っています。
ぜひ自分にあったお墓や管理方法を決めて、納得した管理や終活をするようにしてくださいね。
こちらも読まれています↓↓
⇒⇒オンライン墓参りサービス 大阪のおすすめはココ!サービス内容と価格 値段 料金