傘の臭いは洗うといい!洗い方は?

傘の臭いは洗うといい!洗い方は?

 

出掛けに傘を開いたら、イヤなニオイがしても憂鬱な気分になってしまった
なんて経験がある人も多いですよね。
傘は使った後にきちんとお手入れをしないと、汚れだけでなく臭いもついてしまいます。
実は傘も洋服同様に洗う事ができます!
以前傘の臭いの原因や取り方についてご紹介しましたが、
今回は、なかなか落ちない頑固なニオイや汚れを落とす洗い方をご紹介します!

傘の臭いは洗うといい!洗い方 雨傘の場合

傘の臭いは洗うといい!洗い方は?

お風呂場など濡れてもいい場所とシャワーを使える場所で作業を行います。
洗った後は干して乾かすので、天気の良い日に行ってくださいね。

準備する物
・ホコリを払えるブラシ
・洗剤(おしゃれ着用や中性洗剤)
・タオル
・防水または撥水スプレー

 

1. 傘の表面についた埃をはらいます

 

この投稿をInstagramで見る

 

なゔ(@navu_428)がシェアした投稿


雨には空気中の埃や花粉などが含まれています。
傘ついた埃を洗濯用ブラシなどで、優しく傘表面をなでるようにはらいます。
布の折り目などは特に丁寧に行いましょう。

2. 洗剤液をつくります

 

この投稿をInstagramで見る

 

暮らしの雑貨とギフトの店 COMFY 金沢(@comfyplus)がシェアした投稿


洗剤を洗濯おけに溶かして、洗剤液を作ります(水4Lに対して洗剤10ml程度)。
塩素系洗浄剤を使用すると、傘の骨や持ち手など金属部分が錆びてしまったり
傘の布地を傷めてしまう原因になるので、
おしゃれ着用や食器用洗剤などの中性洗剤がおすすめです。

3. 傘を洗っていきます

 

この投稿をInstagramで見る

 

shino’s kitchen(@shinozu_tanaka)がシェアした投稿


洗剤液をつけたスポンジで傘の内側、外側の前面をこすり洗いします。
特に汚れがたまりやすい折り山の部分は丁寧にこすり汚れを落とします。

4. 水でよくすすぎます

傘の臭いは洗うといい!洗い方は?
傘の両面を洗い終えたらシャワーをかけてすすぎます。
スポンジで軽くこすりながらすすぎ、布地に洗剤が残らないようによくすすぎましょう。
すすぎ残しは黄ばみの原因にもなるので、丁寧にしっかりすすぎます。

5. 水分をふき取ります

傘の臭いは洗うといい!洗い方は?
すすぎ終えたら乾いたタオルで、傘全体の水気をふき取ります。
特に骨組みや持ち手などサビやすい部分はしっかり水気を拭き取っておきましょう。

6. 陰干しでしっかり乾かします

 

この投稿をInstagramで見る

 

ai(@imsm_i)がシェアした投稿


完全に水分がなくなるように傘を広げて干しましょう。
日光に当てると色褪せの原因になるので、日陰に干すようにしましょう。

ドライヤーを使って乾かしてもOKです。
ドライヤーを当てると多少なりとも撥水加工を復活させることもできます。
水分を拭き取った傘の生地から10cmほど離してドライヤーを当てます。
骨組の部分など細かい部分はサビ防止の為に念入りに当てましょう。
温風を当てすぎると布地を傷める原因になるので、
ドライヤーを使う際は注意して行いましょう。

7. 防水または撥水スプレーで仕上げを

 

この投稿をInstagramで見る

 

シューケア靴磨き工房 京都伊勢丹(@shoecarekyoto)がシェアした投稿


傘が完全に乾いたら、防水または撥水スプレーを全体にかけて完了です。
傘は使っていく毎に防水効果が落ちてきます。
こまめなお手入れをしておくのが長持ちさせるコツです。
スプレーを使用する際は、必ず屋外の風通しのいい場所で行ってください。
スプレーも水分ですので、完全に乾いてから傘をしまうようにしましょう。

頑固な臭いや汚れにはつけ置き洗いがおすすめ。

傘の臭いは洗うといい!洗い方は?

1.洗濯液をつくる
バケツや浴槽にぬるま湯をはり、おしゃれ着用洗剤などの中性洗剤
または重曹を溶かします。(水1L対し大さじ1程度)
傘のサイズに合わせて水と洗剤の量は調整してくださいね。
先に洗剤を入れて水の勢いで泡ただせるのも◎
塩素系洗浄剤での浸け置きは傘を傷める原因になるので、
くれぐれも使わないでください。

2.傘をつけ置きする
洗剤や重曹を溶かした水の中に、傘を入れます。
傘は広げずに閉じた状態で大丈夫です。
ボタンやテープは外してつけ置きをします。
そのまま、2時間ほど浸けたまま放置します。

3.シャワーで洗い流す
浸け置きが終わったら、シャワーで洗い流しましょう。
重曹を使った場合は水に溶けにくいので、温水で洗い流します。

4.しっかり乾燥させる
通常の洗い方と同じように、乾いたタオルで水分を拭き取り
傘を開いて陰干しして完了です。

傘の臭いは洗うといい!洗い方 日傘・雨天兼用の場合

 

この投稿をInstagramで見る

 

北欧、暮らしの道具店(@hokuoh_kurashi)がシェアした投稿

傘は雨傘だけでなく日傘も汚れて臭くなります。
最近は防水UV効果のある、晴雨兼用傘もありますよね。
そういった傘には遮熱や遮光効果の
「PU(ポリウレタンコーティング)」が施されている場合があります。
ポリウレタンコーティングがされている傘には、洗剤と撥水スプレーが使えません。
日傘の種類によって洗えるものと洗えない物があるので、
それぞれの匂いと汚れの取り方をご説明します。

綿や麻の日傘は洗える。

雨傘と同じようにおしゃれ着用洗剤や中性洗剤で洗う事が出来ます。
黒色など濃い色の日傘は、蛍光剤の入っている洗剤を使うと
色落ちしやすくなるので、色柄物に使える洗剤がおすすめです。

洗い方も雨傘と同じ手順で大丈夫ですが、注意すべき点があります。
日傘に使われる布は、伸縮しやすいものが多いので、
ゴシゴシと強く洗ったりすると、伸びて型崩れしてしまいます。
優しく形崩れしないように気を付けながら洗いましょう。

洗濯後も雨傘同様にしっかりと乾かして完了です。

絹製、晴雨兼用傘などポリウレタンコーティングをしてある傘は洗えない。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Wpc.(@wpc_official)がシェアした投稿


洗剤や撥水スプレーが使えない傘は優しくブラッシングをしてお手入れをします。

傘全体についた埃や花粉をブラシで取り除きます。
日傘はレースなどの加工がある物もあるので、
優しく丁寧にブラッシングしましょう。

晴雨兼用傘で水が使える場合

晴雨兼用傘で水が使える場合は、
洗剤は使わずに水をつけて固く絞ったキレイなタオルで、
傘の内側、外側を丁寧に拭きます。
重曹水で拭くと嫌な臭い防止とカビ予防にも効果的なので、おすすめです。

拭きとり後は日陰で干しましょう
完全に水分がなくなるまで外に干します。
日に当たると色が褪せる場合があるので日陰で干すようにしましょう。

日傘によっては撥水スプレーを使うとシミの原因になる可能性もあります。
使用しても大丈夫な日傘か必ず確認しましょう。

自宅での洗濯やお手入れが難しい日傘は
クリーニングをしてくれるお店もあります。
匂いや汚れが気になる場合はプロにお任せするのもおすすめです。

傘の臭いは洗うといい!洗い方は?のまとめ

傘の臭いは洗うといい!洗い方は?

雨傘は洗える!
おしゃれ着用洗剤などの中性洗剤で洗うことが出来る。
ホコリを取り、洗剤で洗う。
洗った後は拭き取り日陰でしっかり乾かす。

日傘や晴雨兼用傘は傘の種類によって気をつける。
種類によっては洗える。形崩れに注意して優しく丁寧にがポイント。
ポリウレタンコーティングされている傘は洗剤や撥水スプレーは使えない。
ブラッシングや固く絞った布での水拭きが◎
場合によってはプロに頼むのもおすすめ。

いかがでしたでしょうか。
傘も洗えるなんて驚きですよね。
日頃のお手入れで臭いも汚れもスッキリさせて
憂鬱な雨も気持ちよく過ごせそうですよね!是非ご自宅でやってみてくださいね!

こちらも読まれています↓↓
>>傘の臭いの原因と取り方

>>傘の臭いは重曹で消せます